用事を見つけては…
転勤してきて半月あまり経った。
「もう半月」とも言えるし、「まだ半月」とも言える。あっという間に過ぎて「短かった」という感覚だし、中身が充実していて「長い期間いるような感じ」というのも事実なのである。だから、「短いような、長いような日々」というのは、転勤者の多くの人はもっているのではないだろうか。
さて、この半月あまりで特に心掛けたことは、小さな用事を積極的に引き受けるということである。大規模校なので職員室には常時数名の教職員がいる。「誰かが対応」という場合には、可能な限り積極的に仕事をいただくようにしている。電話、来客、教室への連絡等々…。
その都度、自分の取り組んでいる仕事は中断することになるが、それ以上に本校に関わることを多く知るというメリットの方がはるかに大きい。
特に教室への連絡は時間がかかるものの、その学級の子どもたちの様子を短時間で見ることもできるし、移動途中でホールで行っている授業や掲示物を見ることもできる。
朝の子ども達の登校時やそうじ時間も同様で、子どもたちと関わるようにしている。
前任校では補欠授業は自分の役目であった。現任校では、補欠授業に入ることはほとんどないであろう。(特別に授業に入ることはあるかもしれないが…)
その点では、学校の様子や子どもたちの様子を知るためには、自分でその機会を作る以外にない。その点では、仕事を見つけ、校内をあちこち移動するのが今は大事だと思っている。
The comments to this entry are closed.
Comments