教育ルネサンスで道徳特集
今回の教育ルネサンスは道徳特集。
特色ある道徳教育の実践例が続くのかと思っていたら、「理社で培う問題意識」という言葉が目に入ってきた。
もともと道徳教育は学校教育全体で行うものである。当然理科や社会でもできる。しかも私自身、社会で「人の生き方」に力点を置いた授業を展開してきた。6年生での歴史上の人物はもちろん、5年生での農業や漁業にかかわる人物、地域での林業にかかわる方をゲストで招いたこともあった。
それはそれで道徳教育につながるものがあったのではないかと思う。また、道徳教育だけではなく、キャリア教育にもつながっていたとも思う。
そう考えると社会科教育の裾野の広さを感じる。このようなことも今後追究できれば・・・と感じさせる記事であった。
Comments