« お月見を楽しもう | Main | 時には本の紹介を »

2013.09.19

ICT活用指導力

自分にとってしっかりと見届けなくてはいけない調査結果が文科省のHPにアップされている。「学校における教育の情報化の実態に関する調査結果」である。こちら

はっきりと都道府県別にランキングで評価されているので、毎年注目をしている。特にも教師のICT活用指導力は各都道府県の実態を表している。
例年、岩手県は全校種の結果では平均値以上の数値が出ている。これは高等学校の数値が特に高いからである。
しかし、こと小学校に限っては厳しい結果が今までも出ていた。そして今回、「授業中にICTを活用して指導する能力(小学校)」が47位という結果。4割以上の教員が「できない」という回答。

しかし、これはある意味チャンスだと思う。研修に参加しICT活用についての理解が多くなれば、どんどん広がりを見せる可能性があるということだからだ。
こんな話を聞いたことがある。靴を誰もはいていない島に行った靴のセールスマン。一人は絶望的になったが、もう一人は「どんどんと靴が売れる可能性がある」と思った…後者のような希望を持ち続けていきたい。

|

« お月見を楽しもう | Main | 時には本の紹介を »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« お月見を楽しもう | Main | 時には本の紹介を »