« 連絡がつきやすい時代 | Main | 「アンテナ」ではなく「ソナー」を »

2013.09.06

あなたは教師を尊敬しますか?

こちらのブログを読んで、その数値に驚いた。

「あなたは教師を尊敬しますか」 平均85% 日本21%
「あなたは親を尊敬しますか」  平均95% 日本25%
「あなたは自分に価値があると思いますか」 中国90% 日本35%

この新聞の出所を知りたくて、あれこれ探す。新聞記事自体は見つからなかったが、他の人のブログでいくつか似た数値が書いていたものがあった。
そちらには以下の数値が書かれていた。

●「あなたは教師を尊敬しますか」という質問に対し、「はい」と答えたのは、韓国 84.9%、EU 82.7%、米国82.2%、世界平均は71%。日本は21%。

●「あなたは親を尊敬しますか」という質問に対し、「はい」と答えたのは、韓国 85.1%、EU 82.9%、米国83.9%、世界平均は83.1%。日本は25.2%。

子どもたちの自己肯定感が少ないことは知っていたが、教師の尊敬度も親の尊敬度もこれぐらい低かったのか…。
何が原因なのか。事実なら驚く結果である。

|

« 連絡がつきやすい時代 | Main | 「アンテナ」ではなく「ソナー」を »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 連絡がつきやすい時代 | Main | 「アンテナ」ではなく「ソナー」を »