« つぶやきより | Main | 研修会Qでミニリサーチ »

2013.10.11

自分も学ぶべき情報

本校を会場に来年度は県の国語教育研究大会が予定されている。本校の教員も授業者の予定である。そのための授業研究会が、2学期から本格的に行われている。大規模校なので、毎週のように研究会が行われている(ただし、全体ではなく部会ごと)。かつて別の大規模校(岩谷堂小学校、水沢小学校)で研究に時間をかけて取り組んだ時のことを思い出しながら、私も学ばせていただいている。
研究主任も熱心に取り組んでおり、価値のある研究通信を発行し続けている。

本校の国語研究のキーワードの一つが「単元を貫く言語活動」である。必要な資料を探しているうちに、兵庫教育大学堀江先生のこちらの情報にたどりついた。
具体的なアイデアだけではなく、資料がカラー版で示されている。本校の研究と似た取組もけっこうあり、共感しながら読ませていただいた。

このような情報を先生方に伝えるのが自分の役割である。さっそく研究主任には資料を紹介した。自分自身も学ぶのは当たり前のこと。実践できない分も勉強が必要と思っている。

|

« つぶやきより | Main | 研修会Qでミニリサーチ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« つぶやきより | Main | 研修会Qでミニリサーチ »