学びの列車の旅
先週の木曜日の夜から土曜日まで「学びの鉄道の旅」をしていた。
・木曜日の退勤後に函館まで
・金曜日は札幌まで足を伸ばし、学校視察
その夜に夜行急行乗車
・土曜日の朝にいったん岩手下車。その後東京の学習会へ…。
岩手から札幌は飛行機だと1時間足らず。奥州から空港までのアクセスを含めても2時間あまりあれば、千歳空港に到着する。
そこをあえて鉄道で行ったのはこちらのチケットがあるからだ。50歳以上限定であり、誰でも購入できるわけではない。こんな時に、「年をとるのも悪くはない」と思う。
帰りの急行「はまなす」ではカーペット車で寝て帰ってきた。これも貴重な経験。
もともと、このような移動が好きなのは大学生時代のワンダーフォーゲル部の経験による。当時は、「周遊券」というのものがあり、確か北海道1ケ月乗り放題で学割で2万円ぐらいだった。それを使って、大雪山に登り、帰りに札幌によって帰ってきた。行きも帰りも青函連絡船で泊まって移動(でもわずか4~5時間だったような…)したので宿泊費もかからなかった。
今の年齢では若い頃の体力はないが、当時を思い出すという意味でもこのチケットは嬉しい。今年度も有難く使わせていただいた。
Comments