このごろの読書より
○「成功する『学び合い』はここが違う!」(水落芳明・阿部隆幸著 学事出版)
東北には尊敬する先生が何人もいるのだが、阿部先生もそのお一人である。こちらの本が出会いのきっかけであり、それ以来十数年、刺激をいただいている。
その阿部先生が「学び合い」を知ってから、本を出したいと願って、実際に実現させてしまったのがこの本である。思いが詰まっている分、内容も充実している。私自身は「学び合い」の実践はしたことがないのであるが、本は何冊か読んでいる。今回は社会の実践があったので、その部分を熟読。日ごろ自分が考えているところの共通点がいくつも発見できた。自分にとって「学び合い」がより近い存在になった…そのようにさせてくれた本である。
○「教育の力」(苫野一徳著 講談社現代新書)
この本のことも著者名もあちこちで見聞きするようになり、自然と購入。これからの「学び」と「学校」を考えるためのヒントとキーワードをいくつも見つけることができた。
« 大日本沿海輿地図 | Main | 7月終了 »
The comments to this entry are closed.
Comments