巡回効果
2学期になって1学期以上に意識していることがある。
それは校内外を回ることを増やしていることである。
もちろん1学期も巡回はしてはいたが、それを意識的に増やそうと思ったのである。
何が用事がある時には最高だ。その場所に行くまで通る学級の様子を少しずつ見ながら回っている。
子どもたちがいれば、同じ場所を回っていても学校は表情を変える。
今日は、効果的なICT活用の場面を見ることができた。
自分の実践に関わるヒントも浮かぶし、先生方への声がけも違ってくる。
人だけではない。
施設にしても掲示物にしても、何度も回っていると違った視点で見ようとする自分がいることに気づく。
まだまだ多くの「巡回効果」がありそうである。
Comments