例会の大切さ
金曜日は初めて参加する例会。
そして一昨日は参加した9年目になる例会。毎回貴重な学びをしている。
今回も同様であった。移動距離と移動費用が大きいほど学びは大きいと思っているが、その通りであった。
それにしても密度の濃い学びだった。2学期はアウトプットの機会が多かったが、インプットあってのアウトプットだと痛感。バランスが大事。そして、学びたいことも、学ばなければいけないことも、どんどん増えていく。それは嬉しいことである。
また、例会では「人のつながり」がしっかりとあるため、その中での情報交換も貴重だ。
自分の研修会に出てくださった方への御礼を述べたり、日ごろの発信から気になることを尋ねたり、同じグループの方の発言から学んだり…と貴重な機会だった。
« 「予習」の大切さ | Main | 地元の歯科医さん »
Comments