1/24(土)関西UD研
※この案内については、8日(月)朝に定員に達しましたので終了となります。
縁あり、関西UD研に登壇させていただくことになりました。
公開授業2本の充実した研究会です。
事務局さんによれば、今日中に定員に達する可能性があるとのことです。
よろしくお願いします。
以下、案内です。
---
第21回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
◆日時 2015年1月24日(土)10::35~16:00
◆場所 関西学院初等部
◆公開授業① 5年社会 石田航平先生(関西学院初等部)
◆公開授業② 5年国語 森川正樹先生(関西学院初等部)
◆授業協議会 パネリスト 森川正樹先生(関西学院初等部)
鈴木武司先生(関西学院初等部)
野村真一先生(関西学院初等部)
◆講演 佐藤正寿先生 『全員参加・全員理解の社会科学習』(仮題)
1962年秋田県生まれ。会社員を経て1985年から岩手県の公立小学校に勤務。現在、副校長。
「地域と日本のよさを伝える授業」をテーマに社会科を中心とした幅広い教材開発・授業づくりに取り組み、 『スペシャリスト直伝!社会科授業成功の極意』(明治図書)『教師の力はトータルバランスで考える』(さくら社) など著書多数。
◆定員
120名先着順
◆会費
3000円(当日受付でお支払いください)
◆申し込み方法
次の必要事項をご記入の上E-mailにてお申し込みください。
①お名前
②所属
③メールアドレス(PCのみ)
④懇親会参加希望の有無
◆申し込み先
udkansai@yahoo.co.jp
*件名は「第21回UD関西申し込み」としてください
*必ずお一人ずつお申し込みください
◆申し込み後
受付後、事務局よりE-Mailにて、「参加証」を送信いたします。
申し込み後3日たっても「参加証」が届かない場合は、必ず申し込み後4日以内に事務局 udkansai@yahoo.co.jp までお問い合わせください。
5日以降のお問い合わせの場合は、再度お申し込みをしていただくことになります。
◆その他
「参加証」がない方は、入校できません。
当日受付は行いません。すべて予約制です。
悪天候、インフルエンザによる休校などにより、大会を中止することがあります。
その場合は、UD関西ホームページ(http://www.udkansai.net/index.html)でお知らせします。
出発前に必ずご確認ください。
Comments