教材研究の楽しさ
昨日の話の続き。
今回の日本国憲法は,具体例として各市での取り組みが出ている。
ただ,それは子どもたちにとって県外のもの。
せっかくなので,米沢市の取り組みを学習に組み入れられないか…と考えていた。
自分が担任なら,市役所に出向きあれこれ取材し,写真を撮ったり,資料を作成したりして,「足で稼ぐ」教材研究をしていたであろう。
しかし,そこは遠い場所での飛び込み授業なので,事前に行くのは無理。
ところが今は便利な時代だ。市のWebに「男女共同参画事業」の一つである「川柳と標語」の応募が掲載されていた。これなら小学校6年生も興味を示すし,活用できそう…ということで,これを切り口にすることにした。
それに関わって何度か市役所に電話。実に丁寧に教えていただいた。
あとは資料を自分が工夫して作成するのみ。
このような形で教材開発をするのは久しぶり。この頃の飛び込み授業は教科書に基づいて行うものが多かったので,今回のように十数分の内容でもオリジナルで教材化したことは,実に楽しく担任時代を思い出した。
依頼があったからこその有難さである。
Comments