« 1月のことですが… | Main | 「保護者にも子どもにも伝わる 学校だより巻頭言のネタ事典」 »

2015.03.24

有難いスライド

愛知教育大学大学院教授の志水廣先生の「退官記念講演会」の記事がブログに掲載されていた。
全国あちらこちらで御講演され,著書も100冊以上ある先生だが,1度も直接お話をお聞きできなかったのが残念である。著書は数冊読ませていただいた。

ただ,有難いのは講演のスライド等を随時アップしてくださることだ。
今回もアップしてくださっている。こちら
今の自分に共感できる大切な言葉が並んでいる。
特に次の部分である。

----
『運が良くなるためには
①感謝する
②プラス思考
③宇宙貯金を貯める行動する
宇宙貯金:人を幸せにした貯金』

『転んだドラマの転換は
• 運が悪いとあきらめてはいけない。
• プラス思考
• 感謝する
• 淡々と宇宙貯金を貯めていくと、
• ある日、突然、運が開ける。』
----

今一度「感謝する」「プラス思考」で新年度を迎えようと思う。余裕があるから「宇宙貯金」ができるのではない。「宇宙貯金」をするから,余裕が生まれるのだと思う。

|

« 1月のことですが… | Main | 「保護者にも子どもにも伝わる 学校だより巻頭言のネタ事典」 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 1月のことですが… | Main | 「保護者にも子どもにも伝わる 学校だより巻頭言のネタ事典」 »