教育ルネサンス「アクティブ・ラーニング」
昨年から今年の教育界にかけてのキーワードの一つが「アクティブ・ラーニング」である。
雑誌にもこの言葉がずいぶんと見かけるようになってきた。
そして,教育ルネサンスでも特集が始まっている。
その内容自体は今まで実践が行われてきているものであり,全く初めて接するものではない。
自分自身の代表的な実践でも思い当たるものもいくつかある。かつてNHKの「わくわく授業」で放送された「ザビエルは日本を変えたか」という劇化の実践はこれにあたるのかなーと思っている。
一時の「流行」にならないように,自分もしっかりとその内容を学んでいきたい。
The comments to this entry are closed.
Comments