« 自分にとっての元日 | Main | 2年間の地区社研の事務局仕事 »

2015.04.02

いよいよプレリリース

「小学校の見せて教える社会科6年生」のCD-ROMがプレリリースされました。
本ではなく,一斉提示型教材です。アマゾンはこちら

チエル社のサイトにも紹介されています。
ニュースにも紹介されていました。

---
「小学校の見せて教える社会科6年生」は、社会科6年生で扱う多様な資料をデジタル化して、子供たちにポイントをしっかり理解させるための提示の工夫を凝らした「教師用一斉提示型」のデジタル教材。昨年12月に発売した「小学校の見せて教える社会科5年生」に続くものとなる。

 社会科教育で全国的な実践家である、札幌市立幌西小学校 校長・新保元康先生、奥州市立常盤小学校 副校長・佐藤正寿先生の編集協力を得て、教育同人社発行の書籍「社会科資料集6年」から、授業で扱う年表や当時の様子を示した絵図、歴史の出来事を示した地図、統計資料、機構の概念図などを厳選し、30本のデジタル教材として収録している。さらに、新保元康先生、佐藤正寿先生による「資料のポイント(PDF)」を同梱し、収録された資料を使った指導の充実を支援する。
---

この「資料のポイント」については正確を期するためにかなり吟味をしました。
社会科資料の一つ一つの意味や分類化を問いなおした感じです。

授業では効果的な教材になることは間違いありません。
ぜひご活用ください。

|

« 自分にとっての元日 | Main | 2年間の地区社研の事務局仕事 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 自分にとっての元日 | Main | 2年間の地区社研の事務局仕事 »