レポート提出
通信制大学院は通学ではないので、単位をとるためには、自分で本を読んだり、調べたりしてレポートを提出しなければいけない。さらに、その試験を受けて(これは実際に会場に行く。仙台で受験できるので有難い。)、ようやく単位を取得できる。
一つのレポートは約4000字が基本。記録のために今回提出したレポートを記載しておく。
○ルソーの「エミール」について
○デューイの「学校と社会」と現代社会における教育的問題
○自治体で行われている子育て支援について
○要子育て支援の実例と分析
実際には、こられには4行程度の課題と解説がついている。その趣旨に基づいたレポートを書く。
ふだん書いている原稿とは全く違った内容、観点であり、その点では間違いなく新鮮だった。
しかも、「指定図書を読む」「関連図書を読む」「指定事例を調べる」といったことがまずはレポートを書くための前提であり、実際にはそこから「分析する」「思考する」「書き表す」「吟味する」といった自分の丁寧な作業が必要となってくる。これもいい経験。
今回はあくまでも「まずは出した」という段階。単位がとれるかどうかは未定である。さらに試験もある。何とか1年間のうちに卒論以外の30単位はとりたいと思っているが・・・。それも自分の努力次第であろう。
Comments