« 先祖を供養するお盆 | Main | 母校の閉校 »

2015.08.14

登壇アンケートから学ぶ

自分にとっては、ここ数年講師役として各地に伺うのが夏休みの大きな仕事となっている。
終了後にアンケートが送られてくる場合、自分にとって大きな学びになることがある。
数的な部分(4段階評価)も気にはなるが、それ以上にコメントが有難い。

・模擬授業が大変参考になりました。時間があっという間に過ぎてしまったという思いです。
・ゆっくり立ち止まって自分を振り返る時間を持てた佐藤先生のお話でした。
・ 明日にでも使いたくなるような案が体験でき、とても楽しむことができました。まだまだ教材研究や自分自身の勉強をしたいと思いました。
・教師自身も日々変わっていく努力をする必要を痛感した。
・模擬授業を解説までしていただけることで、より実践的なこと学ぶことができました。また、先生の学ぶ姿勢を感じることで、若い自分はその何倍も学びなければならないと思いました。

このような声をお聞きすると、つくづく有難いことだと思う。アンケートに励まされる思いである。むろん、「見られる」ということでのリップサービスは入ってはいると思うが-。

同時に模擬授業を示すということは先生方にとって効果のある方法なのだと感じる。
一定時間の講座ではやはり行っていくべきだと感じた。

|

« 先祖を供養するお盆 | Main | 母校の閉校 »

Comments

The comments to this entry are closed.