今週の講師役その2
昨日、保育所からの依頼で保護者向けに話をした。
保護者向けは2回目である。「子育て」の話の依頼ということで、これも縁ということで引き受けた。
きっかけは3年前に娘たちがお世話になった保育園で、講演をしたことだった。その時に市の家庭教育関係の講師リストに登録となったらしい。それを見た園長先生(教員OBで昔からの知りあい)からのご依頼である。
しかもその保育所は前任校のすぐそば。引き受けない理由はない。
聞き手は20名あまり。前任校の時にもお世話になった保護者もいらっしゃって何とも懐かしい気持ちになった。しかも副園長先生が、これまた長女の乳児の時のお世話になった保育園の先生だった。こういう出会いも嬉しい。
経験不足もあって、「まともな子育て」の話は反応は今一つ(これは自分の責任)、家庭でのヒドゥンカリキュラムやイマドキの学校は興味を示したり、笑いながら聞いてくれたりしたので、何とか役目を果たすことができた。
今後はこういう依頼はないと思うが、保護者向けに話をする機会は今の仕事でもある。少し研究する必要があるなーと感じている。そう考えると世の中の様々な保護者向けの講演を聞きたくなった。自分の学びの場を広げてくれた今回の講演だった。
Comments