« 愛される学校づくりフォーラム2016in東京 | Main | 初等教育資料より »

2015.12.05

エキサイティング!深堀りセミナー

今日は深堀りセミナーに登壇。
日帰り名古屋往復。飛行機では時間が合わないし、それほどはやいわけでもないので新幹線の往復。
朝一番で移動すると、10:40には名古屋駅である。

今回は主権者教育をテーマに選挙を取り上げた。
ブラッシュアップのヒントをいただいたので、改善して来週取り上げてみよう。
それにしても「深掘りセミナー」という名称通りのエキサイティングな会だった。

・予定調和的なものではない
・パネラーが授業についての「ショッキング・キーワード」を提言できる
・たとえば…と言って授業の一場面を納得のいく解説をしてくださる
・「授業者が発言(反論)したい」という気持ちにさせてくれる
・以上の結果で授業が深堀りとなる
・それだけではなく、授業作りの裏側もコーディネートで明らかになる…。

ざっと振り返ればこんな感じである。
あそこまで掘り下げて言い合えるパネルは経験なし。
登壇者はもちろん言いたくなるし(何回か玉置先生に止められた)、参加者もエキサイティングだったに違いない。

このセミナー、来年度の6月にも登壇することになっている。
今から楽しみになってきた。

|

« 愛される学校づくりフォーラム2016in東京 | Main | 初等教育資料より »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 愛される学校づくりフォーラム2016in東京 | Main | 初等教育資料より »