« 愛される学校づくりフォーラム | Main | 第2回あすの社会科を考えるセミナー »

2017.02.19

素材は同じでも…

愛される学校づくり研究会での模擬授業を終えた。
過去2回、フォーラムで模擬授業を行っているが、今回も楽しく授業をすることができた。

今回取り上げたのは「昔の道具」。素材自体は先日の一関社研と同様であるし、さらにさかのぼれば1年前の筑波大学附属小での内容にも似ている。
しかし、3つとも自分にとってはねらいが違うし、当然構成も違ってくる。先日の一関社研は単元の導入場面であるし、今回は1時間のみの特設単元。
同じ素材でも料理のしかたによってこんなに授業も変わってくるのか…ということを発見した日だった。

昨日も書いが、このフォーラムは思い出も学びも本当に多い。
今回の午前のプログラムも学校経営を考える点でとてもエキサイティングだった。
会員の一人としてこれからも学び続けたいと思う。

|

« 愛される学校づくりフォーラム | Main | 第2回あすの社会科を考えるセミナー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 愛される学校づくりフォーラム | Main | 第2回あすの社会科を考えるセミナー »