« 5月の振り返り | Main | プロの技 »

2017.06.03

ライフヒストリーインタビュー

主催する「「あすの社会科を考える会in仙台」セミナーも3回目となった。
今回は1.2回目の参加者が都合が悪く、遠くからのゲストをお招きしているのに、参加者が少なくなるのでは…と思ったが、初めての参加者が半数以上おり、盛会となった。

模擬授業3本、コアメンバーによる講座2本、そしてゲストによる講座2本と充実した内容で、参加者の満足度も高かった。
さて、その中で新しい企画としてゲストである古川先生に対する「ライフヒストリーインタビュー」を自分が担当することとなった。30分にも満たない時間で、古川先生の人となりや教育観を引き出すことができれば…と思い、次のような内容をお聞きした。

〇なぜ教師になろうと思ったのか
〇若手教員時代の教師修業の方法
〇教員生活でのターニングポイント
〇影響を受けた先生
〇若手教員へのメッセージ

時には予想外の破天荒なエピソードも出てきて、なかなか興味深い時間となった。参加者からも「刺激的だった」と評価をいただいた。
同時に同世代である自分も過去のことを思い出す時間となった。自分だったら、どんなエピソードを話すだろう・・・という思いにもなったよき時間であった。

|

« 5月の振り返り | Main | プロの技 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 5月の振り返り | Main | プロの技 »