8月終了。
例年講師役でいくつかの登壇がある夏。今年も熊本をはじめ,地元岩手を含めて5回登壇し,充実した夏となった。
○講師役で学びを深める
先月末から始まった講師役は貴重だった。昨年度と同じ地での講師役が3ケ所。新しい地が2ケ所。今回は今までの自分の内容をベースにした。ただし,全く同じでは意味がないので,新しい内容も必ず組み入れた。その点で、自分の幅も広がった。さらに、参加者の感想から自分が励まされる思いをした。「自分の使命にはこんなこともあった」ということを痛感した。
○夏休みも通常業務を進める
長期休業中の執務といえども全く暦通り。講師役(これは休暇を取得している)や出張以外毎日出勤し、次への仕事を少しずつ進めていたことで2学期の始まりは落ち着いて始められている。
○小さな原稿もいくつか
講師関係の合間をぬっての小さな原稿をいくつか執筆。登壇のプレゼン作りと並行してがんばった方であろう。9月以降も原稿はいくつかあるし,本の校正も始まるであろう。がんばらないと。
〇研究を充実させる
今月は自分の研究についても多くの文献を読んだ月だった。自分に必要なのは,基礎力を高めること。そのために文献読みは不可欠。「そうだったのか」と知ることも多く,今までの自分の不勉強さを改めて感じた。
○2学期には…
2学期が始まり2週間近くたった。夏休み中に比べて、当たり前だが一気に仕事が押し寄せてきている感じである。9月はすべきことを決めている。この勢いを続けることができるとよいと思っている。
Recent Comments