« 北海道社会科教育研究大会札幌大会兼第46回札幌地区社会科教育研究大会に登壇 | Main | 雑誌原稿 »

2018.09.09

「第11回JEES教育セミナー」11月3日に登壇

11月3日(土)に東京で開催される標記のセミナーに登壇します。
講義あり,模擬授業あり,ワークショップありの半日です。よろしくお願いいたします。
申し込みやチラシ等のセミナーはこちらです。

-----

「社会的な見方・考え方」を育む授業づくりとは?
新学習指導要領移行に備える実践講座
「第11回JEES教育セミナー」を11月3日に開催


『見方・考え方』を育む授業づくり実践講座~社会科授業づくりのポイント~

・日程 2018年11月3日(土)13:30~17:00(受付開始13:00) 
・場所 株式会社 教育同人社 会議室
・定員 40名/無料(対象:学校の先生・教育委員会の方)
       ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
・内容
13:00~     ■ 受付開始
13:30~13:35 ■ 開会のことば
13:35~17:00
■ 講義 「ここから始める『見方・考え方』を育む社会科授業づくり」
■ 模擬授業 「小学校社会科(1時間授業の内容)」
■ ワークショップ 「実践講座をふり返り,明日の実践に生かす」
 ○ 講師:佐藤 正寿先生
      NPO法人 全国初等教育研究会 理事
      東北学院大学 文学部 教育学科 教授
  岩手県公立小学校教諭、副校長を経て、今年4月より現職。
  授業づくりで知られる。教員時代から「地域と日本のよさを伝える授業」を
  メインテーマにした教材開発や主な著書に『スペシャリスト直伝! 
  社会科授業成功の極意』(明治図書)、『社会科重要資料の指導法30選
  5・6年生』 (共著・教育同人社)など。

社会科の授業づくりの基礎・基本やポイントを豊富な実践例から学べます!
佐藤 正寿先生の模擬授業を受けられます!
ワークショップでは,講師や参加者と交流し,学びをより深められます。

※プログラム内容は変更する場合がございます。ご了承ください。
主催・協力 【主催】JEES 【協力】株式会社教育同人社

|

« 北海道社会科教育研究大会札幌大会兼第46回札幌地区社会科教育研究大会に登壇 | Main | 雑誌原稿 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 北海道社会科教育研究大会札幌大会兼第46回札幌地区社会科教育研究大会に登壇 | Main | 雑誌原稿 »