12月後半
学内業務も今日で終了。今月後半のメモ。
16日(日)…2月のセミナーの告知が立て続け。中旬1週間で4回の講師役。有難い。
17日(月)…学生たちのプレゼン(リハーサル)に感心。
19日(水)…今月分の講義終了。学生アンケートも終了。夜は岩手県採用試験説明会対応。
20日(木)…教材打ち合わせ。学科会議。学科忘年会。
21日(金)…シラバス作りに時間を割く。
22日(土)…前日に続き,シラバス。出張のための移動。
23日(日)…台北へ。現地の日本人学校の先生方のご案内で,台北の名所を回る。
24日(月)…台北日本人学校訪問。授業参観で学ぶ。講話を20分ほど。夜は先生方と懇親会。明るくパワーのある先生方だった。
25日(火)…同じく2日目。6年生に飛び込み授業。楽しい45分間だった。1時間ほど先生方とディスカッシょン。充実した2日間だった。午後は移動。台北~羽田~東京~岩手で9:30帰宅。
26日(水)…疲労回復日。3日間の振り返り。
27日(木)…事務仕事。教授会。打ち合わせ。今年度の業務終了。
学内業務は終了したが,提出物関係や研究は年末年始に関係なく続く。むしろ,これから10日間あまりはがんばりどきである。
Comments