« 第7回 JEES教育シンポジウム | Main | 2019.4.1 »

2019.03.31

3月後半

3月後半のメモ。1年間はあっという間ということを感じる。

16日…翌日のゼミ資料をコンビニで印刷。1枚10円だが,仕上がりがとても鮮明かつ早い。コンビニの機器の性能に改めて驚く。
17日…大学院ゼミ。今回は東京で。ランチのち学校視察,その後ゼミ。今回も貴重な学び。
18日…泉→土樋→泉とキャンパスを往復。日中なので朝や夕方ほどではないが,それでも時間がかかることを実感。
19日…研究の文献関係で教育委員会。かつての研究仲間が担当になってくれて,あれこれ情報交換。
21日…結婚記念日。昨年は異動もあり,何もできなかったので,今年は温泉で1泊。
22日…事務仕事を様々。大学では新入生オリエンテーション担当の学生たちががんばっていた。
23日…ご退職の先生の送別会。自分もオムニバスの講義で大変お世話になった。
24日…教え子が教員として正式採用となるということでランチでお祝い。夕方から体調不良に。
25日…体調不良が続く。人事発表になったので,お世話になった元同僚や研究仲間の学校を回る。
26日…東京の教科書研究センターへ。研究関係の文献を大量印刷。終了後来年度のための打ち合わせ。
27日…今年度終了していない研究業務への取り組み。
28日…前日の続き。原稿。
29日…原稿と研究。
30日…研究。
31日…1年の終わり。翌日が元号発表とあって,テレビでは関連番組が多かった。

|

« 第7回 JEES教育シンポジウム | Main | 2019.4.1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 第7回 JEES教育シンポジウム | Main | 2019.4.1 »