2019.4.3
早起きして,読解・作文の技法のクラス分け。頭と時間を使う。外に出ると今日も寒い朝。早めに仙台駅に行き,様々なチケットを購入。本日は大学入学式。昨年度,参加させていただいたときの感動を思い出した。今回は学内業務優先で,教育学目的室で貸与するPCの設定作業のお手伝い。昨日までで残りわずかというところまで終えていたので,少しだけという形になった。その他,同僚とあれこれ。
午後になって2年生のガイダンス。長期の春休みを楽しんだようである。2年生での履修計画,留学,インターン,採用試験の話と本格的に未来に向かって動き出していることがわかる。終了後は新入生PCの貸与の準備をしてから,研究室。あれこれ連絡をする時間が今日は限られていたので,メール対応と電話。一段落ついたところでキャンパスをあとにする。
駐車場までの歩道脇には今の時期ならではのサークル勧誘の立看板がずらり。ふと目についたのが「ワンダーフォーゲル部」。本学にもあったんだーと思わずつぶやく。自分が大学時代所属していたサークル。登った山々と仲間との思い出。看板を目にして当時のあれこれを思い出した。自分の出身大学のワンダーフォーゲル部は時代の流れで加入者が少なくなっていたと聞くが…。
帰宅してからは事務仕事の続き。
Comments