2019.05.10
今年度もいくつかの学校で講師役をさせていただいている。本日は盛岡市立中野小学校。社会科の研究推進校で,秋に公開研究会を控えている。そこで講演を行う。最初はその日のみの依頼だったのだが,せっかくの機会なので,事前に伺わせていただくことになった。その1回目。
懇親会があるということで久しぶりに盛岡まで電車。車中での乗客のスマホ率が低く,おもしろかった。バスで近くまで行ってから少し歩いて学校へ。最初に校長先生にご挨拶,研究主任と打ち合わせをしてから,6年生の授業を参観。新しいことにチャレンジした提案性のある授業だった。講義のための準備を少し行ってから,研究会開始。活発な意見が次々と出て,公開研究校らしい前向きな教職員集団を拝見させていただいた。自分の講義は40分。授業の価値づけ,新学習指導要領での授業づくり,具体的に研究内容に関わっての話と熱心に聞いていただいた。
終了後に少し校長室で今後の研究について打ち合わせ。副校長先生の車で駅前の懇親会会場へ。十数名の皆さんの参加で明るく楽しい会だった。9時近くの電車で帰宅。帰りの電車の混雑にも驚いた。心地よい一日だった。
Comments